忍者ブログ
金融情報サイト
[7] [6] [5] [4] [3] [2] [1]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

金銭の貸し借りの際に、金利を制限する法律には、「出資の受け入れ、預り金及び金利等の取り締まりに関する法律=出資法」と「利息制限法」の2つがあります。

法というものは、整合性を保っていかなければならないものです。ですから、これら二つの法律の上限金利が違っていれば、おかしなことになってしまいます。
しかし、実際には、違反すれば刑事罰や営業停止などの行政罰を受ける出資法の上限金利のほうが、罰則の無い利息制限法の定める上限金利よりも高利になっています。

このように、利息制限法の上限金利は越えていても、出資法による罰則が適応されない範囲の金利をグレーゾーン金利と呼んでいます。

『information site of finance』より

 グレーゾーン
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索